【行政施設主催】ライフケアカラー検定3級取得講座
カラー教室ハルモニアの長澤陽子です。
●まだまだ、募集中です!
「衣・食・住・福祉」など、自分の一番身近な所に活かせるカラー講座です。
ゆっくり、じっくり進めて行きますので、全くカラーが初めての方でも大丈夫です。
行政施設主催(足立区 梅田地域学習センター)で「ライフケアカラー検定3級取得講座」の開講が決定しました。 ライフケアカラー検定とは
何か「新しいコト」をはじめてみたい方、今年はカラー検定にチャレンジしてみませんか?
2010年より足立区内 行政施設主催で、数々のカラー講座を担当して参りましたが、今回はいつもと趣向を変えまして「検定取得を目指す講座」です。
そして・・・
「カラー検定取得講座」は足立区内 行政施設主催では「初」の試みとなります!
通常4回ほどの講座ですが、今回は行政施設主催ですので8回コースとしています。
ゆっくり、じっくり学べますので、カラーが全くはじめての方でも十分チャレンジしていただけるカラー検定です。
また、7月21日(日)に実施される、ライフケアカラー検定3級にも対応していますので、カラー検定取得を考えている方、ぜひこの機会にご検討ください。
あなたらしく、生きがいのある暮らしを目指して ライフケアカラー検定3級取得講座(全8回)
足立区広報掲載日:3月25日(月) 講座申込開始日:3月26日(火)より |
ライフケアカラーとは、「すべての人の心を豊かにする・生活の質を高める色使い」のこと。
社会福祉、介護、保育や販売促進、営業、提案資料などビジネスにも生かせます。
3級資格はカラーを学ぶ第一歩。
身近な生活の色に着目し、衣・食・住・福祉に関わる知識を問う検定で、全く初めての方でも十分チャレンジできる検定です。
*検定日:2013年7月21日(日)
*検定料:5,000円別途必要

1回目・5月 9日(木) 19:00〜21:00
2回目・5月16日(木) 19:00〜21:00
3回目・5月23日(木) 19:00〜21:00
4回目・5月30日(木) 19:00〜21:00
5回目・6月 6日(木) 19:00〜21:00
6回目・6月13日(木) 19:00〜21:00
7回目・6月20日(木) 19:00〜21:00
8回目・6月27日(木) 19:00〜21:00









足立区広報掲載日:3月25日(月) 講座申込開始日:3月26日(火)より |
行政施設主催でのカラー検定講座はあまりない機会です。
この機会をお見逃しなく!
↓色彩検定講座をご希望の方は、こちらをどうぞ!
●色彩検定3級取得講座(全6回) 3時間×6回=18時間 日時:2013年4月9日(火)〜5月28日(火) 13:00〜16:00 *毎週火曜日 受講料:39,000円 教材費:5,000円(公式テキスト:2,825円・199aカラーカード:756円・オリジナルプリント) 定員:4名 講師:カラー教室ハルモニア代表・AFT認定色彩講師 長澤陽子 ![]() |
●色彩検定2級取得講座(全6回) 3時間×6回=18時間 日時:2013年4月12日(金)〜5月31日(金) 13:00〜16:00 *毎週金曜日 受講料:43,000円 教材費:5,000円(公式テキスト:3,150円・オリジナルプリント) 定員:4名 講師:カラー教室ハルモニア代表・AFT認定色彩講師 長澤陽子 ![]() |
足立区北千住のカラー教室 Harmonia・ハルモニア![]() ![]() ![]() |

にほんブログ村

- 2013.04.22 Monday
- ■講座案内
- 17:08
- comments(0)
- -
- -
- by カラー教室 Harmonia・ハルモニア